今では、3年契約が当たり前のように、ほとんどのプロバイダが3年契約をメインとしています。
2年契約を行っているプロバイダは少なく、契約できたとしても3年契約のほうが安く利用できます。
実際に各プロバイダを比べ、上位3社をまとめてみました。
ギガ放題プランで料金比較
ギガ放題 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
初月 | |||
1ヶ月目 | |||
2ヶ月目 | |||
3ヶ月目 | |||
4ヶ月目~24ヵ月目 | |||
25ヶ月目~36ヶ月目 | |||
37ヶ月目以降 | |||
3年間総額 | |||
3年間平均 |
3年間の総額を比べてみるとBroad WiMAXが断トツ安い!
総額だけでなくそれぞれ1ヶ月目から順番に見ても、毎月の料金設定が安く、月々の負担が少ない。毎月支払う金額を、少しでも安く抑えたいと思うならば、Broad WiMAXがおすすめです。
3年以上の継続を考えている方でも、安心して利用できます。
通常プランで料金比較
通常プラン | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
初月 | |||
1ヶ月目 | |||
2ヶ月目 | |||
3ヶ月目 | |||
4ヶ月目~24ヵ月目 | |||
25ヶ月目~36ヶ月目 | |||
37ヶ月目以降 | |||
3年間総額 | |||
3年間平均 |
※UQ Flat ツープラス(通常プラン)のお申し込みは、2019年9月30日で終了
通常プランでもBroad WiMAXが安く、2年間は1,000円近く支払いに差が出てきます。
2年以上でも他プロバイダより安く、ギガ放題プランにしても通常プランにしても全体的にBroad WiMAXがおすすめです。
契約期間は『3年』を選ぶべき
現在は、3年契約をメインとするプロバイダが多く、2年で解約する方は減っています。それだけでなく4、5年継続利用する方が増えています。 → 『5年間の総額』で比較する
・長期間安く利用したい
・2年で解約は考えていない
・高機能端末だから換える必要がない
このようなユーザーが増えています。
2年間の料金だけでなく2年以降、3年以降の料金に注目して選ぶべきでしょう。
2018年11月8日に発売された、新端末『WX05』やまだまだ人気のある『W05』など、高機能端末を利用している方は特に機種変更する必要がないという考えで、長期間安く利用できるプロバイダを求めています。
高額キャッシュバックにはとても魅力を感じますが、長い目で見たら3年目以降も安いプロバイダを選ぶことをおすすめします。