今、人気の『持ち運びできるインターネット』モバイルWi-Fi!
一番の人気ポイントは、やはり「外でも使える」という点です。
そんな人気の「モバイルWi-Fi」ですが、似たような名前をいくつか聞いたことないですか?

モバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi、モバイルルーター
似たような呼び方がたくさんあるけど、どう違うの??
という疑問をお持ちの方、結構多いです。
あと、こういう疑問も

WiMAXとY!mobileが人気あるみたいだけど、どっちがおすすめ??
代表的なのは「WiMAX」とY!mobileの「ポケットWi-Fi」の2種類です。
ドコモも販売していますが、料金が異様に高く利用者も少ないため、おすすめしません。
このような「モバイルWi-Fi」に対する疑問を解決しましょう。

このページでは、似たような呼び方の違いを解説、
そして代表的な2種類「WiMAX」と「Y!mobile」の比較を紹介します!
モバイルWi-FiとポケットWi-Fiの違いとは?
モバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi、モバイルルーター、など、似たような名称がいくつかあります。
これらの違いは分かりますか?
それぞれ違いはほぼありませんが、ポケットWi-Fiだけ少し違います。
ポケットWi-Fiというのは、Y!mobileの商標名です。
Y!mobileが販売しているモバイルWi-Fiの名前を「ポケットWi-Fi」と呼ぶので、他社が出しているモバイルWi-Fiは正確には「ポケットWi-Fi」と呼びません。
機能的にはスマホやパソコンをネットに接続してくれるものなので、全て同じです。
モバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi、モバイルルーター、まとめて「モバイルWi-Fi」と呼ぶことが多いです。
WiMAXとポケットWi-Fiの比較
モバイルWi-Fiの代表的なものは「WiMAX」と「Y!mobileのポケットWi-Fi」です。
この2種類は料金が安く、サービス内容も充実しているのでおすすめです。
その他のものは料金が高いので、購入を考える場合は、この2種類を候補にすれば良いです。
では、2つ違いを比較表で見てみましょう。
どちらも容量無制限のプランがありますが、圧倒的にWiMAXが料金が安いです。
最新機種の通信速度もWiMAXが速いですし、通信回線の方式が2種類あり地域によって切り替えて使う事ができるので、幅広い範囲で利用可能です。
速度制限の条件は一緒ですが、制限が掛かる時間帯が少し違います。
代表的な2つを比べましたが、ほとんどの項目でWiMAXが優れているのが分かりました。
なので、モバイルWi-Fiの購入を考えている方、WiMAXと契約するのが間違いないです!
WiMAXはどこで契約しても同じなのか?
モバイルWi-Fiで一番おすすめのWiMAXですが、現在20以上のプロバイダがサービスを提供しています。
契約するプロバイダによって月額料金やキャンペーンなどの違いがあるので、WiMAX同士でもしっかり比較してから契約をして下さい。
プロバイダによって変わるものと、変わらないものがあるのでチェックしておきましょう。
この事については、次のページで詳しく説明しているので、続いてご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
次のページへ:WiMAXプロバイダによって違う点と同じ点は?
まとめ:モバイルWi-FiとポケットWi-Fiの違い
ここまで、モバイルWi-FiとポケットWi-Fiの違いを説明しました。
ポケットWi-FiはY!mobileの商標名ですが、基本的にはモバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi、モバイルルーターを総称して「モバイルWi-Fi」と言います。
モバイルWi-Fiは、「持ち運びできるインターネット」として現在人気が上がってきていて利用者もドンドン増えています。
その中でも人気なのが、「WiMAX」とY!mobileの「ポケットWi-Fi」ですが、比較してみると、月額料金、通信速度、エリアなどWiMAXが優れている項目が多いのが分かりました。
なので、「持ち運びできるインターネット」モバイルWi-Fiの一番のおすすめはWiMAXということになります。
ですが、WiMAXはプロバイダによって料金や、サービスが違うので注意してください!
しっかり比較し、納得して契約しましょう。
WiMAXの現在の市場と仕組み、人気の秘密を徹底解説!

ここからはWiMAXの市場と仕組み、
そしてなぜここまで人気があるのかを説明していきます♪
WiMAXの市場はどれくらい?
WiMAXとは携帯電話などと同じ移動体通信方式の規格の一種です。
日本ではKDDIグループのUQコミュニケーションズがサービスを提供しています。
それでは、実際どれくらいの人がWiMAXを利用しているのでしょうか?

凄い利用数ですね!WiMAXがどれだけ選ばれているかが分かります♪
WiMAXの仕組み

次に、WiMAXの仕組みについて説明していきます♪
WiMAXとは「Worldwide interoperability for Microwave Access」という無線通信規格の名称で、
小さなルーターで電波を受信して、スマホやタブレット、PC、ゲーム機などをインターネットに接続することが出来ます。

こんなに簡単にインターネットの利用が出来るなんて驚きですね♪
WiMAXが人気の理由

なぜここまでWiMAXは人気があるのでしょうか?
その理由を3つのポイントに分けてご説明します!
持ち運び出来るモバイルルーターは超便利!
WiMAXの最大のメリットは「持ち運び可能なモバイルルーター」を利用出来る点です。
インターネットは屋内で行うものという概念を、モバイルルーターは覆しました。
外出先・移動中、どこでもパソコンやスマートフォン、タブレットでインターネット通信が出来る事が
人気の要因の一つです。
固定回線に比べて比較的料金が安く、工事不要!
固定のインターネット回線の利用料金が4,000円~6,000円かかるのに対し、
WiMAXは3,000円前後で利用出来るのもメリットです。
月々の通信費はなるべく抑えたいという人がほとんどだと思いますので、
料金が安いという点もWiMAXが選ばれる要因の一つです。
更に面倒な回線工事も必要なく、ルーター本体を用意すればすぐインターネットに繋げるのもメリットです。
面倒な手続きを踏まずにインターネットを利用出来るのは本当に便利ですね!
ひかり回線に匹敵する高速通信が可能!
WiMAXはひかり回線と比べても遜色ない高速通信が可能です。
2019年1月発売のW06という機種では、下り最大速度1.2Gbps対応となっています。
ひかり回線でよく使用される「下り最大速度1Gbps」という謳い文句にも引けを取っていない事も、
WiMAXが選ばれているメリットとなっています。

こんなメリットがあるなんて、WiMAXって本当に便利でお得なんですね♪
まとめ

いかがでしたか?
WiMAXの仕組み、そしてなぜこれ程までに契約数を伸ばしているのか説明しました。
これからインターネットを契約しようと思っている人、
現在すでにインターネットを契約していてWiMAXに切り替えを検討している人の
参考になればと思います。
次のページでは、WiMAXプロバイダの共通点と相違点について説明していきます!